トレファクスポーツ柏店 新入荷ブログ
柏市にあるリサイクルショップ 柏店からの新入荷&買取情報です!
【スポーツ柏】スタッフが使うツールームテント撤収のテクニック!後編
いつもご愛顧ありがとうございます。
こんばんはー!
撤収テクニックの後半のブログになります。
前半をまだ見ていない方は前半から閲覧して頂く事をオススメします。
ではつづきをどうぞ!(前編のリンクはこちら)
半分に折りたためたら、一番外に来ている部分を持ち、中央目掛けて投げます!
スカート側からスカートを持って歩くのも有りです!その際に注意したいのがスカートであわせると、最後が楽です!
両側から折りたたんでいる様子です。
折りたためたら収納ケースを上に載せてどれくらいの幅にすればいいのかをチェックします。
写真で言うと両側から1回折り込んでいます。確か1/3づつ折ったかと思います。
写真撮り忘れていました・・・。すいません。
収納ケースに収まるサイズまで折り込んだらあとはグルグルするだけです!
これで完了です!^^b
意外と簡単なので、実際に撤収する際に思い出して実践してみて下さい!
ココからは知っている人は多いかもしれませんが、長持ちさせるコツを!
ポールがだるんだるんになってしまったことがある人いますよね?
原因があるんです。
そう。写真のようにポールを真ん中から折るか端から折るかでポールの寿命がかわるんです!
ゴムの性質上、常に力が入っていると劣化が早まってしまいます。
端から畳んでいくと最後のほうはかなり強い力がショックコード(ゴム)にかかってしまい、そのまましまってしまうと劣化が早まってしまうわけです。
なので、長持ちさせるためにはポールの真ん中辺りから折り込むようにしましょう!
幕を畳むときはキレイに折り目をつけて畳むと折り目の部分の劣化が早まります。
なので、基本的には巻いてあげるのが正解だと思います。
これはわたくしが一番気にしている事!
テントをケースにしまうときに皆さん一度はファスナーを噛ませちゃった事ありませんか?
その度合いによっては幕自体に穴が開いてしまい修理や買いなおしをしなくてはいけなくなってしまいますよね?
※むしろ、メーカーがファスナー指揮の収納ケースにするからいけないんですよね。改善してほしいものです。
なので、わたくしはしまう時に、ポール(ケース)を一番上にしてしまっています。
ココまで話せばお分かりの方も多いですよね。ポールケースが破れたところで被害は特に無いわけです!
幕に穴を開けない予防策として一度お試し下さい。
前後編に分けてお話した撤収テクニックですが、1日に多いときで30張り近くのテント広げたりしまったり・・・何十と言うメーカー、種類のテントを設営・撤収経験したわたくしの独自のテクニックですので、間違いがある可能性があります。ご了承下さい。
また、好評であれば企画します!
店舗でもご不明点があればお気軽にお声掛け下さい。
見た目とは裏腹にお喋り好きです。w
★トレファクスポーツからのお知らせ★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
柏店へのアクセス方法はコチラ!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
近隣にアリオ柏店やT-SITEがオープンしております!アリオに遊びに行かれる方は是非当店にも遊びに来てください♪
●スマホやパソコンで商品を購入できます!
↓↓↓下をクリックまたはタップ↓↓↓
★★★トレファクONLINE★★★
●買取査定額が気になる!スマホで簡単にお見積もり可能です!
お品物は直接店舗にお持込頂いてもOKですが、量が多い方や事前にどれくらいの金額になるか聞いてみたい…
そんな方には【トレファクスポーツオンライン買取】サービスもございます。
全国どこからでも見積もりや、買取を利用出来ますので、実店舗から遠方にお住いの方は是非ご覧ください!
詳しくはこちら→【トレファクスポーツオンライン買取】
●トレファクスポーツ柏店、Instagram(インスタグラム)配信中♪
新入荷や売場紹介などほとんど毎日投稿しておりますので、是非フォローしてくださいね!
常連様はブログやツイッター、インスタグラムで見つけた商品を目当てにいち早くご来店いただいております^^b
検索は #トレファク #柏 で検索してください♪
↓↓おかげさまで↓↓
☆祝 フォロワー1140人☆

トレファクスポーツ柏店 | |
---|---|
住所 | 〒277-0005 千葉県柏市柏310-1 [MAP] |
電話番号 | 04-7164-1151 |
営業時間 |
平 日
11:00~20:00 土日祝 10:00~20:00 ※買取受付は閉店1時間前まで |